名護屋城跡本丸「薪能」
悠久のときを超え 蘇る桃山文化の賑わい
日 時
令和5年 3月25日(土曜日)
開場: 午後 3時
開演: 午後 4時30分
終演: 午後 7時10分予定
会 場
名護屋城跡本丸薪能特設舞台
※名護屋城跡本丸「薪能」は予定どおり名護屋城跡本丸薪能特設舞台で開催されます。2023/03/25 11:48追記
雨天時:唐津市鎮西スポーツセンター
演目・演者
仕舞:【花筐】(はながたみ)
大西 礼久
【頼政】(よりまさ)
上田 拓司
狂言:【抜殻】(ぬけがら)
茂山 七五三
能 :【安達原】(あだちがはら)
齊藤 信隆
※演目・演者等はやむを得ない事情により変更になる場合があります。
入場料
全席自由席 :前売券 5,000円(当日券︓ 5,500円)600席
チケットのご予約・購入
「薪能」公式WEBサイト・WEBでのチケットご予約は
※チケットの購入ではなく予約メール送信フォームになっています。
「薪能」チケット予約専用ダイヤル
TEL:080-8739-2626
受付時間:10時~17時(土・日・祝日は除く)
チケット窓口販売
- 唐津市役所本庁内売店(唐津市西城内1-1)
- 唐津駅総合観光案内所(唐津駅構内)
- 鎮西町観光案内所(道の駅桃山天下市内)
主 催・お問い合わせ
唐津市名護屋城跡薪能実行委員会
(唐津市鎮西市民センター産業・教育課内)
TEL:0955-51-7155 FAX:0955-82-5337
mail: chinzei-sangyou@city.karatsu.lg.jp
後 援
佐賀県、佐賀県教育委員会、唐津市、唐津市教育委員会
協 力
佐賀県立名護屋城博物館
チラシ
能に憑かれた天下人
天下人豊臣秀吉は、文禄(ぶんろく)2年(1593)の1月から名護屋城内の能舞台で、能を自ら稽古し始め、3月の初めには大阪に残した妻、北の政所ねねに「能十番覚え申し候」と手紙を書くほど能に熱中していました。さらに自らの業績を「吉野詣」「明智討」「北条」といった能に創らせ、自ら主役を演じました。世に言う太閤能です。以来秀吉は能を保護し、その文化政策は徳川幕府にまで引き継がれています。
過去の名護屋城薪能
※佐賀新聞社のYOUTUBE(前々回(2016年)名護屋城本丸跡で開催)より
ホテル・旅館案内
会場近くでおすすめのホテル・旅館
国民宿舎 波戸岬
続きを読む
karatsu-navi.com
観光ホテル 大望閣
続きを読む
karatsu-navi.com
旅宿 よぶこ
続きを読む
karatsu-navi.com
旅館 金丸
続きを読む
karatsu-navi.com
海辺の宿 清力
続きを読む
karatsu-navi.com
割烹旅館 筑前屋
続きを読む
karatsu-navi.com
尾ノ上Ryokan
続きを読む
karatsu-navi.com
唐津市内のホテル・旅館の一覧はこちら
会場及び駐車場案内
関連イベント
第2回名護屋城大茶会佐賀県では、より多くの方に名護屋城跡・大名陣跡へ来ていただくために、「はじまりの名護屋城。」プロジェクトに取り組まれています。 その一環として、今年も名護屋城跡を会場とした…
続きを読む
karatsu-navi.com
「詳細」は一体いつになったらわかるのですか。演目とか。
このサイトでは、各種サイト、チラシなどから情報を集め掲載しておりますが、名護屋城博物館のチラシなどによる確認のみで、詳細が公開されたものを見つけることができておりません。
誠に申し訳なく思っております。
主催者が、ネットでの公開をしないままかもしれません。
詳細については、主催者:唐津市名護屋城跡薪能実行委員会 (前回は唐津市鎮西市民センター内に事務局がありました)にお問い合わせくださいますようお願いします。