佐賀県では、より多くの方に名護屋城跡・大名陣跡へ来ていただくために、「はじまりの名護屋城。」プロジェクトに取り組まれています。
その一環として、今年も名護屋城跡を会場とした大茶会が開催されます。
県内茶道団体による呈茶席やグルメ・雑貨のマルシェに加えて、本丸のステージでは、能・篠笛演奏・武将隊の演武等が披露されます。
また、名護屋城博物館では、「黄金の茶室」での呈茶体験プログラムの参加者 (10名程) を当日募集されます。
公式サイト
名護屋城大茶会|はじまりの名護屋城。豊臣秀吉が築き徳川家康や伊達政宗など全国から約150名もの大名が集った名護屋城。「望みのものは何でも手に入る」と言われるほどの賑わいを誇り武将たちの交流の中で茶道や能など今につながる文化が大きく花開いた|名護屋城大茶会
www.hajimari-nagoya.jp


会場及び内容
本丸ステージ
名護屋城本丸跡
karatsu-navi.com
続きを読む


武将も愛した和楽器による演奏 10:00~
和太鼓演奏(水光呼子太鼓[音秘])
薩摩琵琶演奏(北原香菜子氏)
篠笛演奏(佐藤和哉氏)
再現茶会トークショー 11:00~
草庵茶室を再現 宗徧流 お点前の実演と解説
トークショーゲスト 住吉美紀氏
伝統の技と芸能 13:00~
鷹の飛翔実演 石橋美里氏
能 多久島法子氏
大抽選会 16:30~
12:00~16:15頃までの各幕間の時間に本丸ステージ周辺にてお楽しみ抽選券を配布
名護屋城ゆかりの武将隊参陣
- 熊本城おもてなし武将隊
- 古戦場おもてなし武将隊関ケ原組
- ひおきPR武将隊
- 福岡おもてなし武将隊
各武将隊の演舞は、サテライト会場の「道の駅桃山天下市」でも予定されています。
茶苑海月ほか 呈茶席 10:00~15:30(最終受付 15:00)
茶苑「海月」茶苑「海月」は城跡の歴史と豊かな自然に囲まれた静かな茶室です。お縁に座れば、風の音鳥のさえずり、池の水音に時を忘れてくつろげます。
karatsu-navi.com
続きを読む


呈茶席は有料です。
-
茶道宗徧流不審庵唐津支部(本丸)
茶道裏千家淡交会唐津支部(三の丸)
茶道表千家唐津同門(東出丸)
茶苑海月(茶苑海月)
茶道宗徧流不審庵佐賀支部(博物館ロビー)
本部(当日券販売所)
大手門広場
名護屋城大手門
karatsu-navi.com
続きを読む


アウトドア野点体験
野点の道具を使ってアウトドアで野点を体験
名護屋城マルシェ
おいしいグルメや物産、かわいい雑貨が大集合
道の駅桃山天下市
道の駅桃山天下市道の駅桃山天下市の詳細はこちらから https://karatsu-navi.com/shops/momoten/
karatsu-navi.com
続きを読む


名護屋城マルシェ
おいしいグルメや物産、かわいい雑貨が大集合
名護屋城ゆかりの武将隊演舞
名護屋城観光案内所
名護屋城大手門
karatsu-navi.com
続きを読む


名護屋城ガイドツアー 9:00~16:30 (最終受付15:30)
地元ガイドの解説により城内を見学し、より深く名護屋城を体感。1回15名程度/30分おきに出発/約1時間コース
SAGATOCOスタンプラリー
佐賀ウォーキングアプリSAGATOCOを活用したスタンプラリーを開催。武将たちが暮らしたまちを歩いてプレゼントをゲット!
チラシ
関連イベント
名護屋城跡本丸「薪能」名護屋城跡本丸「薪能」 悠久のときを超え 蘇る桃山文化の賑わい 日 時 令和5年 3月25日(土曜日) 開場: 午後 3時 開演: 午後 4時30分 終演: 午後 7時10…
karatsu-navi.com
続きを読む

