肥前名護屋城にゆかりのある地の『特産フェア』開催&『武将隊』参陣!
肥前名護屋城にゆかりのある地から物産品を集めた「特産フェア」を開催します。
また、肥前名護屋城にゆかりのある「武将隊」も参陣しますので、皆さん、ぜひお越しください!
「長野特産フェア」
真田昌幸・信之・信繁(幸村)父子は、1952(文禄元)年から1598(慶長3)年までの朝鮮出兵(文禄の役・慶長の役)において豊臣秀吉が本陣とした「名古屋城」に滞在しました。
そんな真田父子の故郷であり、ゆかりの地として知られる長野県から物産品を集めました。
上州真田武将隊
スケジュール
令和4年11月6日(日曜日)
- 午前11時30分から「おもてなし演舞」の披露
- 午後2時00分から「おもてなし演舞」の披露
演武終了後、写真撮影会
道の駅 桃山天下市 - 佐賀県唐津市鎮西・呼子のお土産・特産品佐賀県唐津市の道の駅桃山天下市の公式ウェブサイト。国道204号「特別史跡名護屋城跡」の玄関口で、 特産品・唐津焼・お土産の物産館、新鮮農産物・水産物の直売所、活きいか料理の和食処、甘夏ソフトの実演販売。観光情報・周辺イベント情報発信!GoTo「地域共通クーポン」ご利用いただけます。
momo-ten.com


秀吉の「黄金の茶室」名護屋城博物館で3月27日から公開佐賀県は、豊臣秀吉が名護屋城内で組み立てて使ったとされる「黄金の茶室」を復元し、佐賀県立名護屋城博物館において2022年3月27日から公開されます。 黄金の茶室は、秀吉が造…
karatsu-navi.com
続きを読む


場 所
道の駅桃山天下市エントランス広場
参陣する武将
上州真田武将隊
真田昌幸、真田信之、小松姫
チラシ
令和4年11月6日(日曜日)は桃山天下市感謝祭「みかん祭り」も開催
桃山天下市感謝祭 第2弾「みかん祭り」道の駅桃山天下市は、26周年を迎え、日頃のご愛顧に感謝し「感謝祭」を開催します。 今回は、3ヶ月に渡りいろんな催しをいたしますので、皆様のお越しをお待ちいたします。 また、イ…
karatsu-navi.com
続きを読む

