玄海町で「ミシマサイコ茶」の試飲モニターを募集中!
ミシマサイコの根はサイコサポニンという成分が含まれており、肝機能の改善に効果のある生薬とのことですす。
ミシマサイコペットボトル茶では葉茎を使用されており、葉茎にもサイコサポニンが含まれていることが確認されているそうです。
ミシマサイコ茶の原材料は、ミシマサイコ、柿の葉、桑の葉などとなっています。
試飲後はアンケートへの回答が必要です。また、試飲前後の血液検査のデータを提供できる方にはミシマサイコ茶のティーバッグのプレゼントもあるそうです。
私も、試飲モニターに応募し本日玄海町役場に受取りに行きました。肝機能の数値もあまり良くないので、効果を期待しています。
初めて飲んだ感想は、若干渋みがありますが、飲みやすいと思います。
ミシマサイコといえば、旧鎮西町時代の昭和50年代後半に鎮西町加倉において、上場営農センター(当時は名称が違うかもしれません)などの協力で、ミシマサイコを栽培されたことがあります。その後商品化まではいかなかったようですが…
詳しくは、下記リンクをお参照ください。
今日現在(令和3年7月1日)40数名程度の空きがあるようです。
お探しのページを見つけることができませんでした。- 玄海町ホームページ
www.town.genkai.lg.jp

「ミシマサイコ茶」の試飲モニターは定員に達して締め切られたようです。