とどけ柴胡のチカラ!佐賀県玄海町「和彩香茶」-なごみさいこちゃ
「和彩香茶」-なごみさいこちゃ
佐賀県東松浦郡玄海町の薬用植物研究所で栽培されている薬草で、少量しか取れない「ミシマサイコ」の葉と茎に、柿と桑の葉をブレンドしたお茶です。
さっぱりとした口当たりなので、脂っこい料理や夏の暑い日に冷やして飲むのがおススメです。
彩り豊かで芳醇な味と香りをお楽しみください。
原材料名:ミシマサイコの葉・茎(佐賀県産)、柿の葉、桑の葉/ビタミンC、乳化剤
内容量:350ml
※ミシマサイコのサイコサポニン(A,C,D)が含まれております。
お求めは
和彩香茶については、佐賀県東松浦郡玄海町内の下記のお店にてお求めいただけます。
・玄海海上温泉パレア (玄海町石田)
・ふるさと発想館 (玄海町新田)
・全日食チェーン有浦店 ※旧Aコープ有浦店 (玄海町諸浦)
・ファミリーショップやまぐち (玄海町今村)
玄海町みんなの地域商社にてケース単位(350㎖×24本)でのご注文も承っております。
通信販売は
製品に関するお問い合わせ
一般社団法人 玄海町みんなの地域商社
TEL:0955-51-3007 FAX:0955-51-3008
Mail:info@all-genkai.or.jp
ミシマサイコ茶(現商品名「和彩香茶」)の試飲レポート
2021年7月にミシマサイコ茶の試飲モニターがありました。その時の血液検査の結果は、肝機能が改善していました。お茶自体は、ちょっと渋みがありますが、飲みやすいと思います。
※個人の感想であり効果・効能を保証するものではありません。
玄海町「ミシマサイコ茶」試飲モニター募集!玄海町で「ミシマサイコ茶」の試飲モニターを募集中! ミシマサイコの根はサイコサポニンという成分が含まれており、肝機能の改善に効果のある生薬とのことですす。 ミシマサイコペット…
karatsu-navi.com
続きを読む


唐津市鎮西町名護屋の道の駅桃山天下市でも2024年6月から販売されるようになりました。