唐津の山奥で味わう、こだわりの手打ちそば「頑固そば処 里味庵」
佐賀県唐津市七山の豊かな自然に囲まれた場所にある「頑固そば処 里味庵」は、その名の通り、店主が頑なに守り続ける伝統の製法で打ち立てられる蕎麦が自慢のお店です。都会の喧騒から離れ、静かで落ち着いた空間で、蕎麦本来の風味と香りをじっくりと堪能できます。
蕎麦の神が打つ蕎麦とTV番組 「マツコの知らない世界」で紹介されたお店です。
こだわりの蕎麦
里味庵の蕎麦は、店主が厳選した国産の蕎麦の実を、昔ながらの石臼で丁寧に自家製粉することから始まります。手打ちで丹念に仕上げられた蕎麦は、口にした瞬間に広がる豊かな香りと、のど越しの良さが特徴です。粗挽きと細挽きがあり、それぞれ異なる風味と食感を楽しめるのも魅力の一つ。特に、粗挽きの蕎麦は、蕎麦の粒の食感が残り、より野趣あふれる味わいです。
天然の素材から丁寧に時間をかけてとられた出汁は、まろやかで深みのある味わい。蕎麦の風味を最大限に引き立てます。薬味には、ネギ・ワサビ・辛味大根の他に、醤油スプレー、岩塩2種類も用意されており、蕎麦の新たな魅力を発見できます。
私は、里味の香りを食べましたが、岩塩で食べるのが一番合うと思いました。また、そば湯はとろっとしたそば湯専用のもので出されます。
だし巻き卵の卵は、お茶の葉を食べた鶏からとれた卵で、味が濃くすごく美味しい卵だと思います。
おすすめメニュー
もりそば: まずは、蕎麦本来の味と香りをシンプルに味わえる定番メニュー。
かけそば: 温かい出汁が、寒い季節にぴったりの優しい味わい。
里味の香り: 里味庵オリジナルのそば粉を使用した、店主こだわりの粗挽き蕎麦。蕎麦通にはたまらない逸品です。
そばのメニューのみの写真ですが、うどんもありました。
※メニューの大将の気まぐれセットは早めに売り切れる場合もあるようです。
アクセス・駐車場
唐津市七山の白木方面に(唐津からは左折、富士町。三瀬方面からは右折)入りしばらくすると右方向へ行く道があります(里味庵の案内板あり)ので、右折しそのまま道なりにいくとカラーコーンがあります。カラーコーンのところは駐車禁止ですので、それ以外のところに駐車し、右下へ歩いていってください。左側2件目がお店になります。※軽自動車はお店まで行くことができますが、無理しないほうがいいと思います。(普通車は方向転換するのは難しいです。)
基本情報
住所 | 〒847-1108 佐賀県唐津市七山白木414 |
---|---|
営業時間 | 10:00~13:00 ラストオーダー (蕎麦がなくなり次第終了) 営業時間外は電話でお問い合わせください |
定休日 | 火曜日・水曜日 |
駐車場 | 路上駐車 |
料金等 | ざるそば 1,600円,里味の香り 1,800円,かけそば 1,600円 ほか |
カード | なし |
電話番号 | 0955-58-2261 |
WEB |