幻の香酸柑橘「ゲンコウ」(げんこう・元寇)
佐賀県唐津市の玄界灘に浮かぶ馬渡島(まだらしま)で見つかった幻の香酸柑橘「ゲンコウ」(げんこう・元寇)。
香酸柑橘とは、柚子やカボスといった果汁の酸味を薬味として味わう柑橘を指します。
馬渡島でもカトリック集落の「新村」でしか確認されておらず、神父が持ち込んだのではないかという説もありますが、その由来は解明されていないようです。
ゲンコウが他の香酸柑橘と違うところは、季節を経るごとに糖度が増してきます。酸味はあるので、温州みかんのようにはなりませんが、甘みが増すのでよりまろやかになります。
京都の老舗料理店でも珍重されているゲンコウは、牡蠣にもよく合います。牡蠣にゲンコウをかけると、その味わいが絶妙になります。
また、焼き魚や肉料理、焼酎で割っても美味しい。それも、主張が強すぎず、脇役に徹し主役を引き立ててくれるからです。
唐津市の富田農園さんが、ゲンコウの可能性に着目し、馬渡島に5本自生していたゲンコウから穂木を持ち帰り高接ぎをして、約300本程度を栽培されており、現在では馬渡島でも苗木を移植し栽培をさています。
現在青果としては、ほとんど出回らない「ゲンコウ」ですが、加工品として「げんこうノンオイルドレッシング」・「いかさしゲンコウ」・「ゲンコウちりめん」・「げんこう飴」・「げんこう酒ぽん酢」などが販売されています。
げんこうノンオイルドレッシング
「げんこう」素材の色味と風味を引き立たせ、酸味と甘味のバランスの取れた味わいとなっており、ノンオイルで体に優しいヘルシーな商品となっています。
サラダはもちろん、マリネにも。唐揚げや牡蠣焼きにも相性抜群!
さとふる 唐津市×DHC共同開発、希少なげんこう使用ドレッシングと旧唐津藩主御用窯の中野窯特別製作唐津焼セット
いかさしゲンコウ
「いかさしゲンコウ」は爽やかな柑橘風味を、いかさしの食感と共に味わいながらお楽しみ頂けます。
佐賀ゲンコウちりめん佃煮
佐賀県にしかないゲンコウの皮をペースト状にしてちりめん佃煮に和えました。爽やかな柑橘味です。
佐賀県唐津の富田農園が作る幻の柑橘「ゲンコウ」
広 告
![]() | 香酸柑橘 苗木 【元寇 (げんこう)】 3年生 接ぎ木 約1.0m 大苗 苗 常緑 果樹 柑橘 柑橘苗木 果樹苗木 価格:5,500円 |
![]() | ■優良2年生大苗■ 香酸柑橘 苗木 【元寇 (げんこう)】 2年生大苗 接ぎ木 苗 常緑 果樹 柑橘 柑橘苗木 果樹苗木 価格:2,860円 |